北京のパンダたち

北京で留学する3人のパンダたちが、日々見て感じた中国をお伝えします!🐼🇨🇳

国慶節の過ごし方①~天津旅行~


 

前回の更新から日にちがあいてしまいました、、、、

 

今回は、みゆきが担当します🐼

 

前回の投稿で、あきさんが言っていたように、

10月1日に中国の建国記念日に合わせて、

学校が約10日間お休みでした!

 

ということで、私は留学しているからこそできる

いろいろな体験をしてきました!

そして、いろんなことを感じて考えた10日間でもありました。

 

留学生あるあるなのかなぁ?

自分の国を離れてみて、というか留学生活が始まってから

改めて頑張らなくては、、、と感じた出来事もあったので、

いまの率直な気持ちも書かせてください。

 

楽しかった思い出たちを紹介していくと、

長くなってしまいそうなので、

2回に分けて紹介させてください~

 

まずは二泊三日の

天津旅行 から!

 

f:id:beida_panda2016:20161011203605j:plain

 

私の前の投稿で紹介した、ランゲージパートナーの一人と一緒に行ってきました!

 

 

北京から天津は、”高铁”という、新幹線のような乗り物で

30分で着いてしまいます!ちかい!

 

中国の乗りものと聞いて、いろんな想像をするかもしれませんが、、、

 

f:id:beida_panda2016:20161011204230j:plain

f:id:beida_panda2016:20161011204246j:plain

 

こんな感じでとても新しいです!

 

f:id:beida_panda2016:20161011204429j:plain

 

座席もこんなにきれいです!

正直、こんなにきれいじゃないと思っていて、

びっくりしてしまいました!

 

隣に座っていた、北京でお茶を売っているおじさんが

日本人の私が珍しかったらしくて、

いっぱい話かけてくれて仲良くなったりしてうれしかった~

 

f:id:beida_panda2016:20161011204946j:plain

 

f:id:beida_panda2016:20161011205041j:plain

f:id:beida_panda2016:20161011205052j:plain

 

現地では、包子(肉まんみたいな)やらソフトクリームやらいろいろ食べました!

 

f:id:beida_panda2016:20161011205311j:plain

 

ランゲージパートナーの友達が天津に何人かいて、

3日間彼女たちとずっと過ごしていました。

(この写真の私、中国人のお友達になじみすぎて日本人ってわからない笑)

 

もちろん彼女たちは日本語は一切しゃべれない!

普段は、日本人の友達といることも多い私にとって

こんなに中国語ばかりの環境にいたのは初めてでいろんなことを感じました。

 

私は、以前書いたように小中学生のころ4年間北京に住んでいました。

 

その頃は日本人学校に通っていたので、中国人とかかわる機会はそんなに多くなくて。

そんな中で出会う中国人というと、交流会で会う中国人や、両親の知り合いなど。

 

大学に入ってから出会う中国人も、日本に留学しにきている中国人だから、

日本や日本人に興味を持っている子たちばかり。

 

そして今回一緒に旅行した彼女たちは、

日本のアニメを見たことがあったり、日本の商品を使ったことはあっても、

特別日本が好きな子たちではなかったのです。

 

最初は全然会話が弾まなくて

質問をされて答えて、また違う質問をして答える、、、の繰り返し。

 

あー私の中国語がへたっぴだからだとか最初は思っていました。

 

でも、、、ふとあることに気が付けたのです。

 

私の知っていた中国人は、

一部でしかなくて全員を知っているわけはないんだ、と。

 

私の知っていた中国人は、

日本についてもともと興味があって、日本についてもっと知りたいから、

私にたくさん質問をしてくれていたし、会話もどんどん弾んでいたのです。

 

これに気が付けたのが、一日目の夜のこと。

 

そして、

中国人の全員が全員、日本が好きで日本に興味があるわけじゃない。

だったら、いま彼女たちに少しでも日本を知ってもらいたい!

日本人である私を知ってもらわなきゃ!

 

そう思って二日目の朝から、

今度は私から日本の話や、私のつたない中国語で精一杯できる話をしてみました。

 

「日本人の大学生の生活ってこんな感じ!」

「日本ではいまこんなことが流行っているけど、中国はどう?」

「日本人全員がアニメを見るのが好きなわけじゃないんだよね~」

 

うまく伝えられたかはわからないし、

彼女たちが本当に日本に興味を持ってくれたかはわからないけど、

最後にお別れするときに、

「来年の夏に日本に行くかもしれないから、その時は日本を案内してね!」

と言ってくれたことが、そのときの私にはすごくうれしかった。

 

今までは、日中~

のような日本と中国をつなげるような交流会やイベントに多く参加していて、

もともと日本に興味がある中国人とばかり交流してきた私にとって、

新しいことを発見できた旅行でした。

 

これからは、日本にもっと興味をもってもらうことはもちろん、

日本を知ってもらうきっかけ、興味を持ってもらうきっかけをつくれるようになりたい!

 

日本にまったく興味がない人たちともどんどん交流していこう!

と思います。

 

 

とっても長くなってしまった!!

次は、中国人の友達の実家に遊びに行ったことなどを書きます!

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

ちょっとおもしろ中国語

前回の更新から日にちが空いてしまいましたごめんなさい!

今回はわたくしアキパンダが記事を担当します^-^

 

あっと言う間に10月ですねー!

北京はかなり寒くて今日もニットを着ています、、、ブルブル

 

実はいま中国は国慶節という長期休みの真っ只中なんです!

国慶節とはですね、1949年の10月1日に天安門で毛沢東が建国宣言をしたいわゆる建国記念日を祝う祝日で、毎年10月1日からの約一週間お休みがあります。

ということで私たちも10月1日から9日まで授業はお休み!

中国人の生徒は実家に帰ったり、旅行に行く人が多いみたいです

私はというと前半はおとなしく北京でレポート三昧、6日からは上海に行きます!たのしみ!

 

今日の記事は身近にあるちょっとおもしろ中国語です!

日本では外来語を表記するときカタカナを使いますよね?

中国には漢字しかないので彼らはあらゆる手段を使って外来語を表現します。笑

 

まずはこちら

f:id:beida_panda2016:20161004225420j:plain

みんな大好きオレオ!中国語では奥利奥(アオリーアオ)と言います。

頑張って本来の発音に似せようとしてますね、いい感じ!笑

 

お次はこちら

f:id:beida_panda2016:20161004225804j:plain

中国人の大好きなApple製品です!

大学の授業では生徒のほとんどがパソコンでノートを取っているのですが、mac book所有率がものすごく高くてびっくりしました。

中国語でIphoneのことは苹果手机(ぴんぐぉーしょうじー)、mac bookは苹果电脑(ぴんぐぉーでぃえんなお)といいます。

苹果はりんご、手机はケータイ電話、电脑はパソコンという意味です。

直訳するとりんごケータイとりんごパソコン!面白いですね。笑

 

まだまだ行きますよ!お次はこちら

f:id:beida_panda2016:20161004230734j:plain

みんな大好きスタバ!もちろん中国にもあります!

街でかなり見かけるのですが、どこもめちゃめちゃ混んでる〜涙

中国語だと星巴克咖啡(しんばーくーかーふぇい)と言います

漢字だとStarbucks coffeeとはまた違う雰囲気になるから不思議ですね。笑

 

最後は最近話題のこのお二人!

f:id:beida_panda2016:20161004230651j:plain

ドナルド・トランプとヒラリー・クリントンです。笑

美国政治经济与外交(アメリカ政治経済と外交)という授業を取っているのですが、ついこの間の授業でもこの二人が話題にあがりました。

唐纳德・特朗普(たんなーどぅー・とぅらんぷ〜)

希拉里・克林顿(しーらーりー・くーりんどぅん)

いや〜最初聞いたときは一体誰かと思いましたね笑

 

中国語でいかに外国の人や物を表現しているか、普段生活していると気にかけないのですがこうして振り返ってみるとおもしろいですね。笑

 

これからも面白い中国語があったら発信していこうと思います!

 

<おまけ1>

今日はみゆきと呷哺呷哺(しゃぶしゃぶ)という中国版しゃぶしゃぶ屋さんに行ってきました!

f:id:beida_panda2016:20161004233436j:plain

 

f:id:beida_panda2016:20161004233243j:plain

好みのお肉や野菜を自由に頼んで、一人用の小さい鍋でしゃぶしゃぶして食べます!

スープも種類がいろいろあってかなり良いです〜

日本のしゃぶしゃぶをかなり中国風にアレンジしてますが美味しいのでたまに行ってます^-^

チェーン店なので北京ではよく見かけます〜

これから寒くなるのでますます足を運ぶ機会が増えそう!

 

<おまけ2>

f:id:beida_panda2016:20161004233250j:plain

帰りに薬局に寄ったら日本の製品がズラリ

日本製化粧品の人気は中国でもかなり高いです!

こちらの極潤、125元なので円換算すると2000円弱と日本で買うよりはやっぱり高い・・・

 

北京ももうかなり冷え込んできましたが、日本も少しずつ寒くなってると聞きました。

みなさん風邪をひかないように(私は絶賛風邪引いてますが笑)、10月も元気にいきましょー!!

北大の美しき観光スポット!


こんにちは!

北京のパンダです。

今回は私、莉央が担当します!



北京は今週からぐっと気温が下がって、

もう授業にはブランケット持参しています。

東京は昨日32度だったと聞いて、びっくりしています!



さて、今日は私たちが通う北京大学の観光スポットを紹介したいと思います。



大学内で観光スポット?

と思う方もいらっしゃると思いますが、

北京大学には大学にいることを忘れさせるようなスポットがあるのです。



まず東の方から大学に入ると、教室や食堂が立ち並ぶ、学生の活気に満ちた雰囲気を味わえます。

商店が立ち並ぶエリアもあります。

f:id:beida_panda2016:20160928165624j:plain



しかしそのまま西の方に進むにつれひと気が少なくなり、自然が多くなります。



そして突然道が開けて見えてきます!


f:id:beida_panda2016:20160928170224j:plain


1枚目の写真と、同じ大学とは思えないほど雰囲気が違いますよね。 


湖面に塔が映る様子は、思わず息をのむ美しさです。


湖の周りにはランニングをしている人、写真を撮っている人がたくさんいます。

そして、北大の秀才カップルの憩いの場ともなっております笑




そして最後にこの趣のある門を忘れてはいけません!


f:id:beida_panda2016:20160928171441j:plain


北京大学西門!!

何度通って見ても惚れ惚れします。 

大学の門とは思えないです!

観光客気分で写真を撮ってもらうくらい笑


f:id:beida_panda2016:20160928171640j:plain

 



まだまだ授業で先生が言ってることもよく分からず、崖っぷちの日々ですが、、笑

こんな素敵な大学に通えていることを心からありがたく思います!!



この素敵な北京大学の名に恥じないよう、

吸収できるものは全て吸収して

学び続けようと思います!



最後まで読んでくださってありがとうございました!






言葉を越えた友達

みなさんこんにちは。

今日は一人目のパンダみゆきが担当します!笑

 

北京はだんだん涼しくなってきて、長袖を着て過ごしています。

北京の秋は短いから、この短い秋を楽しみたいなぁ~

そろそろ路上で売ってる焼き芋に挑戦してみよう~!

 

今日は、「ランゲージパートナー」という制度についてご紹介します。

 

ランゲージパートナーとは、その名の通り、

お互いがお互いの母国語を相手に教えあう

という制度です。

 

私は北京に来てから、3人のランゲージパートナーと出会うことができました。

出会う方法は、現地の日本人に紹介してもらったり、大学で申し込んだり

、北京大学の日本語学科の先生がつなげてくれたりなど、さまざまです!

 

f:id:beida_panda2016:20160923143328j:plain

 

☆一人目のランゲージパートナー☆

彼女は現在、北京大学の日本語学科で日本語の勉強と、また経済学部で経済の勉強をしている子です。

日本のドラマをすごく見ていて、日本人の女の子と話しているような気分だったなぁ

こないだ、「来ない」と「来てない」の違いを教えて!と言われて、

日本語ってちょっと難しいなぁと思った!

何度も何度も、「出会えてよかった~」と言ってくれてうれしかったなぁ

 

f:id:beida_panda2016:20160923143647j:plain

 

☆二人目のランゲージパートナー☆

彼女は歴史学科の子。

一緒に北京を観光して、北京大に入ることがいかに難しいことなのかとか、

家族の話とか、天安門に行った時には毛沢東の話まで、いろいろ話せたなぁ

 

日本の歴史にすごく興味持っていて、いろんな質問をしてくれたので、

「あ!私、歴史が好きな日本人の友達いるよ!」と言ったら、

「日本では自分の国の歴史が好きなことはまれなことなの?」

と言われました。

そういえば、私は日本人なのに日本の歴史にとても興味を持っているわけでもないし、

歴史的な質問をされると、う~ん、、、と答えられないこともよくある。

 

日本って独自の文化や歴史があるのに、

日本人としてその文化や歴史に完璧に答えられないことが少し悔しかった。。。

 

f:id:beida_panda2016:20160923142759j:plain

 

☆三人目のランゲージパートナー☆

彼女も歴史学科の女の子。

日本のアニメや漫画が大好きで、そこから日本語を学んだらしく、

日本語が少しアニメ口調でかわいかった。笑

私はまだ中国人の、名前を見ただけで男女を判断することができなくて、

この子に会う前は、チャットとかをしててもずっと男の子なんだと思ってて、

会ったら女の子ですごくびっくりした!笑

 

北京にきて今日で三週間。

この3人以外にも、だんだん中国人の友達も少しずつ増えてきて、

もっと彼らを知りたいなぁと思う毎日です。

 

3人ともが私に言ってくれたのが、

「私にとっての初めての日本人はあなただよ。」

という言葉。

 

日中関係、国と国とはいろんなことがあるけれど、

こういう小さな出会いで、お互いの国のイメージが変わっていけるのかなぁ。

 

もしそうだとしたら、

日本の歴史や文化に詳しくないこんな私にでもできることがあるのかもしれない!

と思って、一層頑張ろうと心に決めました。

 

明日からも日本人代表として、

たくさん交流を深めていきたいと思います。

 

最後まで読んでくださってありがとうございました!

 

学食事情

はじめまして!

 

3人目のパンダです、アキです^ - ^

 

私はこの9月から北京での留学生活が2年目に入りました!わーい

 

私の留学事情はまたいつか書けたらと思いますが、

このブログを通して大好きな北京での生活を少しでもお届けできたら嬉しいです。

 

 

今日は北京大の学食事情を紹介します!

 

まず、、、

 

北京大の学食は人が多い!!!!

 

f:id:beida_panda2016:20160920173333j:plain

 

まだ11時ごろなのでマシな方です。

 

が、12〜13時は授業の合間なので平日朝の山手線並みに人が溢れかえってます。

 

座席争奪戦争に負けた哀れな生徒たちは立ってごはんをいただきます。

(私も立ちながら食べるの上手になりました)

 

日本の大学ではありえない光景ですね。笑

 

大学内には5~6箇所学食があります。もちろんオール中華!

 

そしてもう一つの特徴は、

 

安い!安い!安い!!

 

値段は平均10元くらいかと思います。

 

日本円に換算すると約160円。

 

お財布も喜びますね、シェーシェー学食。涙

 

(ちなみに私はこの間水餃子を頼んだら2元(30円くらい)でしたwww

 

 

これは麻辣香锅と言って、肉や野菜など自分の好きな具材を選んで辛く炒めた料理です!

 

何人かでシェアするのが一般的。白ご飯と一緒に食べます。

 

f:id:beida_panda2016:20160920181421j:plain

 

 

今の季節はアイスもあります!!(これも2元)(味は微妙だった)

 

f:id:beida_panda2016:20160920173337j:plain

 

安くて美味しい中華を食べれる学食は中国人学生の心強い味方です!

これからも引き続き学食を開拓していきたいと思います!

 

以上学食の紹介でした^ - ^

 

 

<おまけ>

先日授業を受けるために教室に入ったら、

授業開始10分前にもかかわらず床を工事してました笑

 

f:id:beida_panda2016:20160920173325j:plain

 

のちに授業を受けにやってきた女学生が見事半乾き状態の床を踏んづけ

靴の裏がセメントまみれになってました。言わんこっちゃ無いですね。笑

 

<おまけ2>

最近隣駅にある日本料理屋で美味しいお寿司を食べましたo(^▽^)o

 

北京のサーモンはかなり美味しいです!!

 

f:id:beida_panda2016:20160920180243j:plain

 

 

 

北京の凄まじい交通状況




こんにちは!


北京のパンダたちです。


本ブログの2回目の投稿を担当します、

莉央です。



私が北京に留学しに来た理由は2つあります。



まず、


以前北京に旅行に来たときに


人と物と音と香辛料の匂いがごちゃごちゃと混ざってるこの街が面白い!住んでみたい!


と思ったから、



そして、


遠い昔から良くも悪くも影響し合っている、この隣国のことを深く知りたい。


と思ったからです。



生まれてからずっと日本で育った者の視点から、中国の姿を伝えていければと思います。




今回は

北京の凄まじい交通状況 

について、紹介したいと思います!



まず北京に着いて誰もが発する言葉は恐らく、


「え、車おおっ!」


だと思います。



車線の数も多く、車の量も日本の帰省ピーク時並みに多いです。


そしてみんなクラクションをばんばん鳴らしているという、実に凄まじい光景です。





そして道を歩いてみて誰もが発する言葉は恐らく、


「え、今信号赤じゃん!」


だと思います。



凄まじさは歩行者も負けていません!


信号の色が何であろうと、クラクションを鳴らされようと

行けるところまで車道に出て行くのが

北京の歩行者スタイルです。



そしてそんな状況を、さらに混乱させている乗り物こそ


"电动车"


すなわち、原付バイクのようなものです。


f:id:beida_panda2016:20160918011317j:plain



この乗り物は

歩道でも車道でも大学内でもどこでも走ります。

実に自由な乗り物です。


しかし、

エンジン音が全くしないのです!


つまり後ろから近づいて来ていても

歩行者はなかなか気づくことができません。


私自身既に何度もぶつかりそうになりました。


だから衝突事故防止のためにも、この乗り物も歩行者に向け

クラクションをばんばん鳴らしています。笑



でも、北京の道路の象徴のようにも思える

この自由な“电动车”に

やはり乗ってみたくなるものです。


そこで私も乗ってます、“电动车”!



やっぱり怖いです笑

信号を「守って 」進んでも、

あの混乱した交通状況の中、人や自転車にぶつかりそうになるときがあります。



それでも集中していれば危険は避けられるし、

何と言ってもやっぱり快適です!

北京の広い道を走るのも、大学の中を自由に走るのも、友達を乗せて走るのも

気持ちいいです。



安全運転を心がけながら

負けずにばんばんクラクションを鳴らしながら


“电动车”に乗って


北京の凄まじい交通状況を味わっていきたいと思います。




最後まで読んでくださり、ありがとうございました!



引き続き他のメンバーが更新し次第

またぜひ読んでみてください!









初投稿

はじめまして。

北京のパンダたちです。

 

このブログでは、

日本から北京大学に留学している、

日本人4人が、自分の目で実際に見て、感じたことを、文章にして

みなさんにお伝えしていきます。

 

第一回目の投稿を担当させていただきます、みゆきです。

 

私は、小、中学生の頃に北京に住んでいた経験があって、その時に感じた日中関係の疑問などを解決したいと思い、留学をしています!

 

そして、私はトビタテ留学JAPAN5期生としての留学でもあり、日本を代表しての留学です。

トビタテのことも、今後お伝えできたらなと思います。

 

第一回目の今日は、北京大学の授業についてお伝えします!

 

私たちは、北京大学の国際関係学院という学部で国際関係や国際政治、外交などについて学んでいます。

 

北京大学の授業は、、、

熱い!!!!

 

 

 

日本にいる時から、中国のトップ大学である北京大学は、日本とは比べ物にならないぐらいにすごいんだろうなーとは思っていました。

 

でも!本当に想像以上だった!

 

生徒も先生も情熱的で熱意にあふれています。

 

席は前の方から埋まっていくし、寝てる人なんて全然いない。

 

大教室でも、先生が一つ質問をすると色んなところから答えを発言する声が聞こえてくる。

 

先生は生徒の目を見て、熱い授業をしてくれる。

 

 

ここでひとつ、とても感動した出来事を紹介します。

 

北京大学の授業は、一科目3時間という長丁場。

先生は熱く授業について語り、生徒はそれを全力で聞く。

 

そんな熱い3時間が終わると、先生が「谢谢」と言い、生徒が拍手を送るのです。

 

私はこれにすごく感動しました。

 

色んな捉え方があると思いますが、

先生も生徒もひとつひとつの授業に全力で取り組んでいること、

最後に拍手を送りたくなるような授業を、自分が受けられていること、

に授業開始1日目で心を打たれました。

 

とは言っても、私の中国語力はまだまだで授業は理解できないことの方が多いのが事実です。

 

まずは、授業を100%理解できるようにならないと…

 

これから1年間、色んな経験をして、

帰国の日にひとつも後悔がないように、

できることすべて経験してきたいと思います。

 

そのなかで感じた色んなことを、

このブログで言葉にしていきます。

 

このブログが

みなさんの中国や中国人に興味をもつきっかけになることができたら、

とっても嬉しいです…

 

明日からは、同じように留学している仲間が記事を書きます。

 

ぜひまた読んでみてください!

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。